メンタルリープ(ぐずり期)ママとパパ2人でできる対処法とは

ママとパパのお互いの意見が合意できていた方が、育児は円滑に進みます。メンタルリープ中のように慌ただしい時期は特にです。

メンタルリープに入った赤ちゃんは1日中ぐずぐずして、ご飯を食べなくなったり、よく泣いて、すんなりと眠ってくれなくなります。そのためママもパパもいつもよりイライラしてしまうのです。そこでママとパパが一緒にできるメンタルリープへの対処法をご紹介します。



画像引用元:www.ac-illust.com

家庭でママとパパの合意が必要な事柄はたくさんありますが、その中でもメンタルリープが特殊なのは周期的にやってくるので、そのつど相談する必要があることです。

この相談をするときは、もうすぐお子さんの成長に欠かせない次のぐずり期を、2人で対処しなければならないことを念頭に置きましょう。

予め対策を立てましょう

お子さんがリープに入ったときの対応の仕方を2人で一緒に考えて作業を分担します。たとえば次の問の答えを2人で考えましょう。

これらの問はメンタルリープへの網羅的な対策を立てられるように考えられています。また、この問に絶対の正解や不正解はありません。ママとパパが2人で決めた答えが自分たちにとっては正しいのです。

メンタルリープ対策チェックリスト

寝かしつけについて

画像引用元:www.ac-illust.com

• 赤ちゃんが眠たそうかどうかにかかわらず、決まった時間に寝かしつけるかどうか

• 寝かしつけに何分かかったらいったん諦めるか?

• 寝付くまで必ず傍にいるかどうか

• 泣くたびにあやすのは「甘やかし」だと思うかどうか

• 夜の寝かしつけの担当はどちらにするか?

• 夜泣きをしたときはどちらが対応するか?

• 平日の夜泣きに対応しない方が週末に面倒を見るのはどうか?

• (母乳で育てている場合)ママが毎晩起きなくていいように搾乳しておくのはどうか?

• 日中に「しっかりとした仮眠」を取れるように、たまに1時間ほど家に来て面倒を見てもらえる人はいないか

泣いたときについて

画像引用元:www.ac-illust.com

• たまには泣かせたまま放っておいて様子をみることにするのはどうか?

• 泣いた赤ちゃんをあやす方法やタイミングはどうするか?

• ママがあやすときとパパがあやすときで何か違いがあるか?お互いに参考にできることはあるか?

• 赤ちゃんが苦悩している時期なのだから、いつもより構ってあげる時間を割いた方が良いとお互いに思うか?

• たとえ自分自身やパートナーの時間を犠牲にしても一時的にそうするか?

• 赤ちゃんがいつもより泣くのはメンタルリープのせいだと2人共思っているのか?それとも、どちらかまたは2人共が違う理由じゃないかと疑っていないか?(後者の場合は、お医者さんに相談することをおすすめします)

続きはこちら(「授乳や離乳食について」「ストレス対策について」)

このブログの記事は「メンタルリープ研究所」から引用した旨の文言もしくは当サイトへのリンクを貼っていただければ、ブログや育児メディア等で引用可能ですが、修正・削除依頼には必ず応じてください。